inthemedia

inthemedia

ナビゲーターをつとめる芸術・芸能業界の安全衛生啓発番組”耳で聞く安全衛生”ArtsWorkersTalkLabo(podcast番組)の配信がスタートしました。

芸能従事者の労災加入とメンタルケアを促進し、業界の安全衛生意識の向上に貢献していると評価をいただいている日本芸能従事者協会の取り組みが、さらにもう一歩前進します! *企画趣旨* 芸術・芸能業界の安全衛生に取り組んでいるスペシャリストに、代表理事の森崎めぐみ(俳優)がインタビュー。 Spotifyなどのプラットフォームから、いつでも誰でも聞くことができるように配信いたします。 安全衛生の意識向上に向けた地道な取り組みにスポットを当てることで、 新しく変わっていく芸能界の姿を記録するアーカイブになります。 *番組タイトル* 耳で聴く安全衛生♪ArtsWorkersTalkLabo♪(アーツワーカーズ・トーク・ラボ)  *多彩なゲスト* #00ゲスト:深田晃司(映画監督)「芸術・芸能業界の安全衛生とは何か?」 #01ゲスト:水谷八重子(新派俳優)+武藤芳照(東京大学名誉教授、一般社団法人東京健康リハビリテーション総合研究所所長)「①猫と転倒」 *配信先* Spotify、Amazon、Google、Apple等のポッドキャストに一斉配信
inthemedia

10月13日日経新聞(朝刊)迫真「芸能界全体に変化のうねり」にコメントしました。

inthemedia

10月13日読売新聞「俳優2割 セクハラ被害、過労死白書 芸能関係初調査」にコメントしました

inthemedia

10月12日日経新聞「『ジャニーズだけなのか』再発防止へ芸能界に地殻変動」にコメントしました。

inthemedia

10月6日発売の岩波書店「世界」11月号で「芸能人の人権」について対談させていただきました。

タイトルとURLをコピーしました